「二度と散らからない」なんて事はできるのか?

散らかったダイニング家事

 私がパソコンをしたり、動画を見たり、色々楽しむスペースは台所の正面にあります。料理中ずっと目に入る位置にあります。長い事ずっとこんな有様で、この光景が目に入る度にイライラを募らせていたので今回はここを片付けてみました。激しい汚部屋ではないとは思っていますが、実際に見るともっとごちゃごちゃで気分の悪い光景です。何より住んでいる私がこれにうんざりしている訳です。

基本片付けは苦手ですが、散らかっている光景を見ると人一倍イライラして家族に当たったりする事もあり精神衛生的に良くありません。かれこれ何年もこんな感じで泣きたくなります。

人が来ると分かっている時は大急ぎでババ~~っと片付けるのですが、その場しのぎで見えない所に押し込むだけの片づけなのであっと言う間に元に戻ってしまうのです。

今回はここを片付けてみたいと思います。ただ片付けるのでは面白くないので、散らかっている物の内訳を調べて、散らかっている理由を考察しながら片付けてみました。そして二度と散らからない片付けや収納を徹底的に考えながら片付けに向き合ってみました。

じっくりと考えながら進めたので丸二日間かかりましたが、色々な事が見えてきました。

まず全部をひとまとめにし、何が散らかっているかをリストアップした

これだけの物がカウンターの上に乗っていましたので全部テーブルにまとめてみました。二日間の食事はキッチンカウンターでとりました。

リストアップ

置き場のある物(物の定位置有り)置き場の無い物(物の定位置無し)
ウォンカバスの缶(ケーブル・バッテリー入れ)ウクレレ
保存瓶に入れた木の実書類
ネイル道具(集塵機)CD(劣化してもう見られない)約20枚
ヴィンテージのメイソンジャーお土産にもらった百味ビーンズ
みだれかご(色々入れるかご)謎のガラス容器(かれこれ10年以上捨てられない)
アルコール謎のビン((かれこれ10年以上捨てられない)
マスク沢山謎のガラス容器(かれこれ5年以上捨てられない)
エコバッグ 2個額(かれこれ10年以上捨てられない)
塗り薬ティシュボックス(なぜか封を開けられた2箱)
ガスボンベパックマン(10年くらい前に懐かしくて衝動買い)
鉛筆たて 2個レシピノート
本・雑誌  約40冊不要な梱包資材
iPad捨てられないお菓子の箱(六花亭の)
赤い工具箱母にもらった旅行土産
タオル
手紙・ダイレクトメール
マウス
写真
ふるさと納税した自治体から送られてきた証明書
スピーカー
物の定位置(置き場所)のあるorないに分けてじっくり見てみました

そこから分かった散らかっている理由

  1. まず一つ言えることは定位置が定められていない物が多い
  2. 定位置があるのに出しっ放しの物が多い
  3. 存在意義が無いのに捨てることをためらってしまうものが多い
  4. 捨てられないビンが多い・・・
  5. 一つ捨てることにためらいを感じるとと次の物も捨て辛くなり結局何も捨てらずに置きっ放す
  6. 思い出品を捨てられない→捨てる事が苦手の様だ
  7. 捨てる、戻す以外に収納側の見直しも必要だと感じる
  8. 「戻しにくい」「片付けにくい」、そんな定位置は絶対にNG(特に家族が片付けにくい)

要らない物の処分と、要る物の定位置作りを実行

定位置のある物は片付け易いかを考えながら定位置に戻して行く。
問題は定位置の無い物達。次は定位置の無い物達を仕分けて処分か残留かを検討。

定位置の無かった物達やった事
ウクレレ残留。皆が弾くので直ぐに取り出せる位置を考え中。大切なモノなのに置き場が無い…。
書類残留。一旦一箇所へまとめて後日書類は整理方法を確立すること
CDディスク処分。壊れている物は即処分!
百味ビーンズ残留。飾った。可愛いから捨てられない。大切な友達からのお土産
10年捨てられなかった謎のガラス容器   処分!
5年捨てられなかった謎のガラス容器残留。飾った・・・。なんでこんなもの買ったの?
10年捨てられなかった額残留。次期処分専用箱へ
パックマン残留。又飾った・・・(おい!)
レシピノート残留。置き場を作り再び記録を開始。
不要な梱包資材処分。使うと思っていたけど既に沢山ある為処分
捨てられないお菓子の箱と缶処分と残留。缶は処分、六花亭の捨てられずしまい場所を作った
母にもらった旅行土産残留。壁のニッチに飾った。可愛いから捨てられない。鳴きネズミのマスコット。
長く手元にあったモノは存在価値云々に関係なく以外と捨てられないものである・・・

片付け終わった画像がこちらです!

片付けアフター
アフターはこちら。なんということでしょう~~~~♪
散らかったダイニング
もう一回ビフォーと比べて下さい

本当はもう少し、出してあるものを減らしたいのですが、今回はこれくらいにしておきました。
でも、テーブルとキッチンカウンターから物を無くすとこんなにスッキリとするのですね!
気持ちいいです!
捨てる時はこんまり流を意識して「ときめかない」物と「壊れている物」はすてました。 
パックマンも百味ビーンズも捨てられなかったけど(笑)10年以上捨てられなかった謎のガラス瓶に対しては「長い間ウチを散らかしてくれたよね」と嫌味の一つも言いたい所でしたが、こんまりさんの言葉に従って「長い間ありがとね」と言ってバイバイしました。

こんまりさん流に一気にやる事は私には無理でしたが、この一箇所が片付いただけで心は清々しく、晴れ晴れとした気分になるものですね。驚きです。「キュン♪」って片足上げたくなるこんまりさんの気持ち、わかります。やらないけど。
片付けって人の心と密接に結びつきがあると言う事はおそらく真実なのでしょう。夫と息子たちも綺麗な状態は嬉しいと言ってくれました。それが何よりの嬉しかった事。気持ちいい!と気付かせて片付けの連鎖をおこせ!

なんか、この調子で少しづつ片付けを実行していけばもしかしたら家全体がきれいになるかも?!
これは面白くなってきたかもしれない。

「二度と散らからない」ためにすること

今後「二度と散らからない」ために以下の事に注意をする
  • どんなに小さな物にも定位置を作ってそこに戻すクセをつけるようにする。
  • そして、定位置は家族にも分かり易く、かつしまい易い事
  • 家族にも協力を要請しなくてはいけない。その際は丁寧に心から協力をお願いする。
  • 関連するものはそれぞれの定位置を近くに配置する
  • 「後で片付けよう」は絶対にダメ。
  • 特にテーブルとキッチンカウンターには物を置きっ放しにしない!
  • スッキリとしたスペースの心地よさを常に意識する。
近々に必要な改善点
  • みだれ籠の中身を吟味し細かい物はこの籠の中を定位置とする。
  • 書類の整理方法を整える

二度と散らからないを目標に掲げていますので、今後も経過報告とともに改善点なども後悔していこうと思います。
今回の気づきを頭に入れて、この状態を維持していけるように、まずは2週間後再び経過の報告をしたいと思います。お楽しみに!

created by Rinker
¥1,210(2024/10/14 04:07:48時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました